ひとまず無事に赤ちゃんがこの世に生まれて良かったね
「ひと(”一”)まず無”事”に赤ちゃんがこの42生まれて良かったね」
出産一時金は、通常42万円です。
死にそうな思いをしながら出産ご苦労様でしたと、お母さんに渡される手当
「42にそうな思いをしながら出産5(苦)6様でしたと、お母3・2渡される手当」
出産手当金は、出産(予定)日以前42日間から出産後56日間まで、標準報酬日額の3分の2が支給されます。
2んい継続被保険者
「2んい継続被保険者」
2ヵ月以上の被保険者期間がある人は、離職の日の翌日から20日以内に手続きを行う事により、最長2年間任意継続被保険者となる事ができます。
任意継続被保険者の要件は、2しか出てきませんが、「2週間」という引っ掛けには要注意。また、保険料は全額自己負担になりますが、必ずしも2倍になる訳ではありません(これはCFPレベルの話ですが…)。
死んだ人は蘇らないけど、遺族厚生年金もらえたらニコニコ笑顔
「死んだ人は4・3がえらないけど、遺族厚生年金もらえたら25ニコえがお」
遺族厚生年金は、報酬比例部分の4分の3相当額が支給されます。
但し、被保険者期間が25年(300ヵ月)に満たない場合、被保険者期間が25年あったものとして計算します。
やたらと賑わう確定申告会場
「やたらと2ぎわう確定申告会場」
確定申告の論点は、やたらと2が多く登場します。確定申告をしなくてはならない給与所得者は、「給与収入が2,000万円以上」「副業の所得が20万円以上」「2ヵ所以上から給料をもらっている」という具合。
また、法人税等(法人税・法人住民税・法人事業税)の確定申告期限は、原則として、決算日(期末)の翌日から2ヵ月以内です。
ひぃぃ、風邪薬一錠50万円(汗)
「ひーかぜ(い)薬、一・譲50万円」
一時所得と(総合)譲渡所得は、所得の計算上50万円の特別控除がありますから、50万円までの儲けであれば非課税になります。
そっと一錠、体内に入れる
「外、一・譲、退、内に入れる」
上の、1錠50万円の薬の語呂の続きです。
一時所得と(総合長期)譲渡所得は、所得の計算の外で2分の1します(課税総所得金額に含める金額が所得の2分の1になります)。
一方、退職所得は、所得の計算の内で2分の1します(収入から退職所得控除額を引いたあと2分の1して、それが課税所得になります)。
1、2回振られたら傷つくし、3回振られたら死にたくなるけど、4回振られたらしょうがないなと思えてくる
「12回→傷、3回→死、4→しょうが(な)い」
自賠責保険の支払限度額の論点です。
自賠責保険では、被害者1名あたり最高で、傷害なら120万円、死亡なら3千万円、後遺障害なら4千万円支払われます。
直接国の蔵書を包装する
「直接国の、贈所を法相する」
贈与税、所得税、法人税、相続税は、直接税かつ国税です。
すしたろう
「住4、他6」
容積率の上限の計算における法定乗数は、住居系の用途地域で4/10、その他の用途地域(商業系と工業系)で6/10です。
高校生は遺言してもいい子
「高校生は遺言しても15」
遺言は15歳以上の意思能力がある者がすることができます。
おまけの語呂
げんは現在のげん
「げん(という音)は現在のげん」
「げん」という音がある係数(現価係数、減債基金係数、年金現価係数)は、現在用意するべき金額を求めるものです。
なお、6つの係数の簡単な覚え方は、こちらに完全版があります。
↓↓その他のWeb無料講座はこちら↓↓
Web無料講座